「陰日向に咲く」(2008)で泣いちゃった

陰日向に咲く 通常版 [DVD]

陰日向に咲く 通常版 [DVD]

世界史の構造

世界史の構造

きのうの金曜ロードショー
ジュピター(緒川たまき)の手紙でやっぱり泣いてしまった。
原作が読みたくなり、2階の兄の部屋に潜入。
コタツ机の上にありました。
原稿用紙300枚くらいなんですね。
浅草のゴールデン雷太の話が泣かせるのか。
近所に住んでいたことがあったのでなんか他人事には思えません。
ジュピターが天候を司る神だとは知らんかった。
さりげなく米兵も出てくるし。
平山あやもなかなかよかった。
よく観る名前を知らない俳優、ストリップ小屋の支配人とサラ金救済のおじさんがいい味を出していた。
塚本高史の仲間の2人は誰なのか。
川島は誰なのか。
劇団ひとりの本名か。
野球選手は川島だっけ?
内心馬鹿にしていたが1Q84の先を行くような純愛ありでおもしろかった。
       *
奈良の本和歌堂よりヴァージニア・ウルフ短篇集(配送料込490円)着。
次松くんが読んでいたのはこれなのか。
ジョイスと同じ年、1941に亡くなっている。
しかも生まれた年も1882年で一緒か。
同じ意識の流れの作家だし。
これはいったい……
1941年は柄谷行人が生まれた年。
そういえばきのう、豊田市くまざわ書店で世界史の構造の記事が張り出され、予約を受け付けていた。
この本屋も松坂屋のなかの未来屋書店もかなりがんばっている。
未来屋はウィトゲンシュタインプラトーンの文庫やデリダなどの解説本を特設していた。
世界の終りとハードボイルドワンダーランドの新しいカヴァーは落田洋子か。
くまざわでは蹴りたい背中が185刷なのを発見。
あれっと思ってブックオフで買った持っている単行本を調べると195刷だった。
これじゃ新作はゆっくり書けるわけだ。
       *
夏目漱石がデヴューした39才の年齢で太宰治は亡くなっているのか。
39がポイントかもね。
兄が今年39だが。
年齢事典買おうかな。
ポップ文学の始原は村上春樹高橋源一郎じゃなくて、筒井康隆か。
春樹を継ぐものではなくて、大江健三郎を継ぐものになりたい。
J文学、ライトノベルを超えて、純文学を究めた作品を書きたい。
国際的な作家を目指したいわりに、外国語は出来んし翻訳本も読めない。
文体も軽すぎるし。
絵に描いた餅か。
基本、頭が悪いからなあ。
       *
きょうは中国の友人の36才の誕生日。
おめでとうございます。