ながい旅

 

GWに2泊3日で、東京へ遊びに行きました。

いきなり地元の駅で、数秒間合わずに電車に乗り遅れ、これは幸先悪いと危惧しましたけど、震度5弱の地震のほかには、トラブルもなく無事過ごせました。

新幹線内で『「瀧口入道」異聞』を読了。

2時に品川着、ホテルのある蒲田でココイチカレーを食したあと、3時チェックイン。

新宿の紀伊国屋書店本店の2階で兄と4時半に待ち合わせ。

おすぎを見た。

さすが大江さんや春樹さんも常連なわけだ。

でも、おすぎとは、むかし早稲田でも2回擦れ違ったことがある。

書店では、『文芸誌編集実記』『ズボンをはいた雲』『イマジネーションの戦争』『学生との対話』を購入。

ホテルでパラ見したら寺田博の本に、入沢康夫高橋新吉のことが書いてあり、『ズボンをはいた雲』は入沢の序文があり、『イマジネーションの戦争』は高橋の「うちわ」が載っていたので、本同士の繋がりを感じ面白かった。

ドトール前のベンチで休憩して、模索舎へ。

『未完結の問い』(大西巨人×鎌田哲哉)を買う。

兄はジジェクの『パララックス・ビュー』などを購入。

最新刊同人誌は1冊も売れてなくて、しょんぼり。

シェイキーズでピザを食べ、ゴールデン街のトミーへ。

ママのどきんさんと世界卓球を観賞。

平野さんの奇跡の逆転劇を見逃して退店。

グリンピースご飯がおいしかったなあ。

ホテルでは、なかなか眠れず、汗をかき、地震で叩き起こされる。

 早起きしてしまったので、『ZIP!』のRGを観て多幸感に包まれたのち、8時半にホテルを出た。

上野の東京都美術館に向かい、バルテュス展を2時間半ほどかけて鑑賞。

ピエール・クロソウスキーは実兄で、リルケの私生子、本名はバルタザール、無類の猫好き。

やはり「夢見るテレーズ」「美しい日々」「読書するカティア」は圧巻。

模倣したフランチェスカに優るとも劣らない傑作群だ。

でも、あとは三流画家じみた作品が並ぶ。

なかにも忘れてしまったものが多いけど「山(夏)」「街路」など目を惹くものがあったが、ことごとくMOMAが貸し出ししてくれなかったようで、参考図版だった。

ほかには、バタイユの娘ローランスをモデルにしたり、アルトージャコメッティなどの交流を知ったのは大きな収穫だった。

ブログ頭にアップした「窓」がお気に入り。

昼飯は松屋ですまし、上野から歩いて御茶ノ水まで。

途中、秋葉原not yetのラッピングバスの前に宇野常寛濱野智史のそっくりさんがいた。

丸善で『人体』を購入後、流通センターへ。

文フリの会場に着いたのは、3時ごろか。

小説系の同人誌を10冊、評論を1冊、漫画を1冊、買う。

イベント終了後の打ち上げに参加するため、5時まで待たないといけない。

そこで、当ブログをきっかけに知り合った、あんなさんが参加しているサークル「崩れる本棚」さんが、快く時間潰しに付きあって頂けた。

有意義な時間が過ごせ感謝しています。

品川の「楽蔵うたげ」で開かれた打ち上げは60人くらい参加したのかな。

 刺身と焼きソバをもっと食べたかった。

なむあひさんとは話せたが、初対面のかたが多く、満足に交流ができたのは2次会、3次会からだった。

平原さんと古井さんの同人誌を新たに購入。

この夜は、ぐっすり眠れた。

翌日、蒲田で兄と再会し、AKBカフェへ。

インドネシア料理「思い出のバッソ」を食べた。

帰りの新幹線も行きと同様に無事に座れ、「うちわ」を読むなど快適に過ごせた。

7時ごろに帰宅。

ドラゴンズ戦を見逃し、眠りに就いた。

出かけるまえは、なんだか心配のほうが大きかったけど、終わってみれば、大満足のながいようで短い旅だった。

真央ちゃんみたいな矛盾した気分でしょうか…

今度は11月に、また東京へ行く予定です。

では、お達者で!